fc2ブログ
東京第一 NEWS
お知らせ
昨日、2010年度終了式が行われました。
本日より春休みとなりますが、例年と違い、

部活動(練習、試合、遠征など)は行われません。
学校での自主練習も禁止です。

春休み期間:3月25日(金)~4月1日
(金)

2011年度 入学式 4月2日(土) 通常登校 8:40
中級部(新2,3年生)は前日、9時~12時まで入学式の準備を行います。

第一学期始業式:4月6日(水)
 通常登校 8:40


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

お知らせ
東日本大震災以後、1週間が経ちました。
学校では本部の指導の元3月16日から登校日とし、年度末事業を実施しています。この間、アボジ会、オモニ会、教務委員会が共同で討論し、実行した事業、今後の方向についてお知らせします。
PDFをご覧ください。
(このお知らせは本日生徒を通し各家庭に配布いたしました。そちらもご確認ください。)

3.22 お知らせのPDF(クリックしてください。)



この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

卒業式
今日、初級部第66回、中級部第50回卒業式が行われました。

写真館には卒業式で配られた、卒業生達の成果を記した学校通信卒業式号をアップしました。

明日は幼稚班卒園式、修了式が行われます。


10sotugyousiki1.jpg
10sotugyousiki2.jpg
10sotugyousiki3.jpg

この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

写真館更新
写真館に学芸会の写真を追加しました。

この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

お知らせを配りました。
今日、登校した生徒たちに
ココでもPDFでお知らせしたものと、
メールによる連絡システムについてのお知らせを計3枚配布しました。

ご確認願います。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

臨時予定
明日からの臨時予定です。
確認願います。

臨時予定表PDF クリックして閲覧してください。


明日は通常登校、15時下校。
登校時の服装などは昨日のPDFの 当面対策を参考にしてください。
学年ごとの準備などは電話連絡をまわしています。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

明日の予定、更新準備中
間もなく明日の予定をお知らせするので、
少々時間を置いて確認していただくようお願いします。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

東北地方太平洋沖地震に対する報告と対策
「東北地方太平洋沖地震に対する報告と対策」のお知らせをPDFにしてアップしました。

PDFの閲覧はここをクリックしてください。


明日(15日)は下の記事の通り「家庭待機」となります。

この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

お知らせ
明日、15日も家庭待機となりました。
理由は交通網麻痺と余震です。

難しい家庭は学校でみますが、一部学校にあそびに来る生徒があります。
あくまで家庭待機なので、そのような事のないようお願いします。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

緊急伝達
計画停電をふまえて各線で運休もしくは運行自粛をしています。
国土交通省も集中通勤通学をひかえるようよびかけています。
本部指導に従い

1.家庭待機とします。

2.どうしても家庭待機が難しい場合は学校に連れてくれば見ることができます。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

地震に対する対策
今後の対策について

本日は、昨日の地震により臨時休校となりました。
明日は日曜日なので休みです。

余震が続いているので生徒たちは家庭待機としています。
安全のため、くれぐれも出歩いたり学校に立ち入ることのないようお願いします。

月曜日は本来土曜日に行う予定であった授業(初6,中3は試験)などをし期末試験は一日づつ予定を繰り下げます。
卒業式は予定通りです。

詳しくはクラスごとの連絡網と月曜以降にお伝えします。

余震が続いていますので、引続きお気を付けください


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

東北地方太平洋沖地震に対する対策について
学父母、園児、生徒の方々へ

今日、起きた地震に対して次のように対策をたてました。

①3/12(土)は校舎内安全点検のため家庭待機してください。通学バスも出ません。
  3/13(日)も学校には登校しないようお願いします。

②只今、担任などを通して電話連絡をまわしていますが、電話が繋がりにくい状況なので、
 親同士、子供どうし連絡できる限り電話やメールなどをまわしてくださるようご協力お願いします。


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

全国俳句大会
全国俳句大会にて趙榮福トンムが「特選」「「秀作」をダブル受賞したほか
四名が「入選」されたことが、「朝鮮新報社」のホームペジで紹介されました。

朝鮮新報社HPの記事はこちらをクリック!




この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!

学校通信2月号
学校通信2月号のPDFを写真館にアップしました。

また先日学芸会がありましたが、
その写真も来週あたりにはアップしたいと思います。

manpunnyon.jpg
                                               万豊年

kouka.jpg
                                               フィナーレ


この記事が気に入っていただけたら上のボタンをクリック!